|
「鍋あり全10品コース(お刺身バージョン)」2時間飲み放題付き 2名様〜当日予約OK
3,500円 |
|
|
・本日の小鉢 |
|
|
・前菜 |
|
|
・季節の一品 |
|
|
・サラダ |
|
|
・お刺身盛合せ |
|
|
・豆腐あんかけ |
|
|
・選べるお鍋
(もつ鍋、チゲ味噌もつ鍋、鶏キムチ鍋、餃子坦々鍋、生姜鍋、
塩ちゃんこ鍋、みつせ鶏の水炊き、寄せ鍋) |
・焼物 |
|
|
・チキンマヨグリル |
|
|
・浪速のカリカリたこやき |
|
|
・選べるお鍋の〆(雑炊orうどんorラーメン) |
|
|
・正夢自慢のデザート |
|
|
|
|
|
※ 2時間飲み放題付き |
|
|
|
◆小鉢・逸品◆ |
|
|
|
|
|
だし巻き玉子(ネギ・明太子・チーズ) |
680円 |
|
黒いだし巻き玉子(ネギ・明太子・チーズ) |
680円 |
|
みつせ鶏のなめろう |
480円 |
|
鶏皮ポン酢 |
420円 |
|
とりわさ |
420円 |
|
コリコリにし貝の磯わさび |
380円 |
|
たこわさ |
380円 |
|
みつせ鶏のユッケ |
630円 |
|
海鮮ユッケ |
420円 |
|
炙りサーモンのカルパッチョ |
630円 |
|
沖縄の海ぶどう |
550円 |
|
チャンジャ |
380円 |
|
タコのぺペロンチーノ |
420円 |
|
黒豆の枝豆 |
420円 |
|
トマトスライス |
380円 |
|
山芋たんざく |
380円 |
|
漬物・珍味盛り合わせ |
550円 |
|
アボガドと山芋の生ハム包み |
580円 |
|
アボガドとトマトと山芋のカプレーゼわさびパンチ |
520円 |
|
炙り明太子 磯辺焼き |
480円 |
|
冷やっこ |
380円 |
|
白菜キムチ |
380円 |
|
ごま塩きゅうり |
380円 |
|
|
|
|
|
◆みつせ鶏◆ |
|
|
|
|
|
みつせ鶏のお刺身盛り合せ
(はつ・ずり・ささみ・むね・もも炙り) |
980円 |
|
みつせ鶏のなめろう |
480円 |
|
とりわさ |
420円 |
|
鶏皮ポン酢 |
420円 |
|
みつせ鶏のユッケ |
630円 |
|
みつせ鶏のレバ刺し |
550円 |
|
炙りもも肉と柚子胡椒の磯辺巻き |
580円 |
|
みつせ鶏とアボカドのわさび醤油 |
580円 |
|
みつせ鶏の唐揚げ
(あふれるネギソース・甘酢あん・塩のみ) |
各580円 |
|
鶏スープ餃子 |
550円 |
|
みつせ鶏の炙りやわらか角煮 |
580円 |
|
みつせ鶏の炭焼き |
740円 |
|
鶏ホルモン鉄板焼き |
580円 |
|
砂ずり焼き 塩山椒 |
420円 |
|
砂ずり焼き 柚子おろし |
420円 |
|
つせ鶏のレバニラソテー |
550円 |
|
みつせ鶏の焼肉チキンピザ |
680円 |
|
とり天 |
550円 |
|
|
◆サラダ◆ |
|
|
|
|
|
すりたてゴマ香る♪アボカドポテトサラダ |
630円 |
|
トマトとじゃこのサラダ |
580円 |
|
沖カリカリベーコンと水なのハリハリサラダ |
580円 |
|
生ハムと温玉シーザーサラダ |
580円 |
|
アボガドと山芋の生ハム包み |
580円 |
|
アボガドとトマトと山芋のカプレーゼわさびパンチ |
520円 |
|
|
◆おつまみ◆ |
|
|
|
|
|
家庭の冷やっこ |
330円 |
|
キムチ冷やっこ |
360円 |
|
しらすおろし冷やっこ |
360円 |
|
クリームチーズ冷やっこ |
420円 |
|
鶏皮ポン酢 |
420円 |
|
沖縄の梅ぶどう 海藻のキャビア・プチプチ食感♪ |
550円 |
|
しらす大根 愛媛県産を釜揚げにしました♪ |
330円 |
|
黒豆の枝豆 |
380円 |
|
トマトスライス |
330円 |
|
ごま塩きゅうり |
330円 |
|
みつせ鶏とアボカドのわさび醤油
最高最強、素敵なコラボ♪ |
480円 |
|
アボカドのお刺身 |
420円 |
|
山芋たんざく |
360円 |
|
漬物珍味盛り合わせ |
550円 |
|
|
◆お刺身◆ |
|
|
|
|
|
みつせ鶏のお刺身盛り合わせ (はつ・ずり・ささみ・むね・もも炙り) |
980円 |
|
みつせ鶏のレバ刺し 絶品につき売り切れ・仕入状況や商品の繊細により欠品の場合がございます、あしからず… |
550円 |
|
海鮮お刺身盛り合わせ 三種 |
1,280円 |
|
海鮮お刺身盛り合わせ 四種 |
1,580円 |
|
海鮮お刺身盛り合わせ 五種 |
1,880円 |
|
炙りもも肉と柚子胡椒の磯辺巻き |
580円 |
|
みつせ鶏とアボカドのわさび醤油 |
580円 |
|
きびなごのお刺身 |
630円 |
|
|
◆お鍋◆ ご注文は二人前から承ります。(表示価格は一人前です) |
|
|
煮込みカレー鍋
|
990円 |
|
もつ鍋
みんな大好きもつ鍋!コラーゲンたっぷりのぷりっぷりっのホルモンを正夢特製スープで召し上がれ。 |
990円 |
|
チゲ味噌もつ鍋
みんな大好きもつ鍋をこんな食べ方はいかが?コラーゲンたっぷりのぷりっぷりっのホルモンを甘辛いチゲ味噌スープで召し上がれ。 |
990円 |
|
鶏キムチ鍋
HOTな季節、HOTなお鍋でHOTになろう。
そんなお鍋をHOTかないで(笑)
|
990円 |
|
みつせ鶏の博多風水炊き
みつせ鶏のガラを煮立てた白濁スープに、極上の柚子ポン酢で召し上がれ。正夢大将おすすめの逸品!〆は古代米のぞうすいがおすすめ!極上ポン酢をからめて食べれば、一気に食べ干してしまうでしょう♪ |
1,280円 |
|
みつせ鶏と鶏団子の塩ちゃんこ鍋
実は正夢のお鍋シリーズで抜群の人気を独走しているのがこの
「塩ちゃんこ」。リピーターも数多くスープの旨味にはまることでしょう♪
|
1,280円 |
|
寄せ鍋 |
1,480円 |
|
真鯛のしゃぶしゃぶ |
1,480円 |
|
完熟トマト鍋
正夢オリジナル鍋。魚介類がみつせ鶏から旨味が染み出た甘熟トマトスープは絶品。リピーターも多く、正夢が自信を持って送り出す隠れた人気鍋。〆はリゾットがおすすめ! |
1,280円 |
|
|
|
|
|
◆鍋〆◆ |
|
|
|
|
|
古代米のぞうすい |
280円 |
|
古代米のリゾット |
280円 |
|
ラーメン |
250円 |
|
讃岐うどん |
250円 |
|
|
◆煮物◆ |
|
|
|
鯛のかぶと煮 |
680円 |
|
鯛の酒蒸し |
680円 |
|
あさりバター |
550円 |
|
牛すじ煮込み |
480円 |
|
豆腐しゅうまい |
560円 |
|
鶏スープ餃子 |
550円 |
|
みつせ鶏の炙りやわらか角煮 |
580円 |
|
|
|
|
|
◆炭火焼き鳥・串◆ |
|
|
|
|
|
かわ(タレ・塩)カリッとジューシー |
100円 |
|
はつ(タレ・塩)大人気!心臓です |
120円 |
|
きも(タレ)みつせ鶏の肝は本当にくせがない |
120円 |
|
ぼんじり(タレ・塩)尾っぽの部位、脂のってます |
120円 |
|
せせり(タレ・塩)首の肉、一番おいしい部位ともいわれる |
140円 |
|
もも(タレ・塩)みつせ鶏の世界にようこそ |
160円 |
|
ねぎま(タレ・塩)やきとりの定番
|
160円 |
|
- つなぎ(タレ・塩) はつと肝をつなぐ位置にあり一羽から数グラムしか取れない稀少部位
|
140円 |
|
ずり(塩)コリコリ食感〜 |
140円 |
|
- ささみ(梅しそ・明太マヨ・わさびマヨ・柚子胡椒)
- 低カロリー、高タンパク、レア仕上げで、新鮮ならではやね
|
各140円 |
|
おまかせ串焼き盛り合わせ 6本お得でおすすめ♪ |
740円 |
|
おまかせ串焼き盛り合わせ 12本 |
1,460円 |
|
おまかせ串焼き盛り合わせ 16本 |
1,980円 |
|
- 自家製つくね(タレ・タレマヨ・塩)
- 旨いッ、軟骨入り
|
各1本
220円 |
|
月見つくね(2本) |
460円 |
|
プチトマト串 |
120円 |
|
トマトチーズ串 |
140円 |
|
むねトロ(塩) |
160円 |
|
- 自家製チーズつくね(1本)
|
240円 |
|
|
|
|
|
◆焼き物◆ |
|
|
|
|
|
- エイヒレ炙り 海鮮珍味です
|
420円 |
|
特大ホッケ |
680円 |
|
みつせ鶏の炭焼き |
740円 |
|
鶏ホルモン鉄板焼き |
580円 |
|
砂ずり焼き 塩山椒 |
420円 |
|
砂ずり焼き 柚子おろし |
420円 |
|
みつせ鶏のレバニラソテー |
550円 |
|
アスパラとホタテバター鉄板焼 |
680円 |
|
愛媛県愛南町産特大焼きサバ |
780円 |
|
北海道じゃがバター |
480円 |
|
アボガドチーズグラタン |
580円 |
|
明太じゃがバター |
480円 |
|
|
◆ピザ◆ |
|
|
|
|
|
とみつせ鶏の焼肉チキンピザ |
680円 |
|
ジャーマンコーンピザ |
680円 |
|
生喰らえ!そば飯ピザ |
680円 |
|
生ハムとフレッシュトマトのピザ |
680円 |
|
|
◆揚げ物◆ |
|
|
|
|
|
きびなごの唐揚げ |
440円 |
|
宇和島のじゃこ天 |
420円 |
|
アジフライ(2尾) 1尾プラス 190円 |
420円 |
|
さカツオのたたき天ぷら |
680円 |
|
炙りイカの天ぷら |
580円 |
|
完熟トマトかぼちゃコロッケ |
480円 |
|
さ海老と山芋の湯葉包み上げ |
630円 |
|
鶏なんこつの唐揚げ |
420円 |
|
ごぼうの唐揚げ |
480円 |
|
ポテトフライ |
380円 |
|
にんにくの丸揚げ |
280円 |
|
クリームチーズのカリカリ春巻き |
420円 |
|
もっちり芋もち |
420円 |
|
|
|
|
|
◆正夢定番メニュー◆ |
|
|
|
|
|
みつせ鶏の唐揚げ
(あふれるネギソース・黒ゴマソース・甘酢あん・塩のみ) |
各580円 |
|
手羽先ギョーザ(2本) |
480円 |
|
とり天 |
550円 |
|
鶏なんこつの唐揚げ |
420円 |
|
ポテトフライ |
420円 |
|
クリームチーズのカリカリ春巻き |
420円 |
|
ごぼうの唐揚げ |
480円 |
|
にんにくの丸揚げ |
280円 |
|
きびなごの唐揚げ |
480円 |
|
宇和島のじゃこ天(2枚) |
420円 |
|
アジフライ(2尾) |
390円 |
|
カツオのたたき天ぷら |
680円 |
|
広島産 カキフライ |
480円 |
|
海老と山芋の湯葉包み揚げ |
630円 |
|
たら白子の唐揚げ |
680円 |
|
ふぐの唐揚げ |
630円 |
|
かにグラタンコロッケ(2個) |
480円 |
|
もっちり芋もち |
420円 |
|
|
◆ご飯もん◆ ※ご飯は古代米を使用しています。 |
|
|
|
|
|
古代米のごはん・焼きおにぎり |
各240円 |
|
古代米のおにぎりセット(2個) |
480円 |
|
古代米のだし茶漬け(梅・昆布・たこわさ・チャンジャ) |
各480円 |
|
T・K・G(卵かけご飯) |
480円 |
|
ピリ辛高菜チャーハン |
680円 |
|
じゃこチャーハン |
680円 |
|
オムそばめし 神戸名物 |
680円 |
|
カルボナーラご飯 |
680円 |
|
釜揚げしらすご飯 愛媛県産のしらすを使用 |
550円 |
|
鯛めし 愛媛の郷土料理 |
680円 |
|
みつせ鶏丼 |
680円 |
|
鶏塩ラーメン |
550円 |
|
ざるそば |
550円 |
|
|
|
|
|
◆デザート◆ |
|
|
|
|
|
フォンダンショコラにバニラ添え |
380円 |
|
白玉とバニラの黒蜜きな粉 |
380円 |
|
クリーミー杏仁豆腐 |
280円 |
|
マンゴープリン |
280円 |
|
バニラアイス |
90円 |
|
はちみつバニラとハニーバケットマスカルポーネ添え |
380円 |
|
|
◆ビール◆ |
|
|
|
|
|
生ビール(サッポロ) |
480円 |
|
エビス(ビンビール) 今日はちょっと贅沢に… |
580円 |
|
サッポロ黒ラベル(ビンビール) |
550円 |
|
アサヒスーパードライ(ビンビール) |
550円 |
|
|
◆サワー◆ |
各460円 |
|
|
|
|
ゆずサワー |
|
|
シークワーサーサワー |
|
|
梅サワー |
|
|
ライチサワー |
|
|
レモンサワー |
|
|
ライムサワー |
|
|
カムカムサワー |
|
|
カルピスサワー |
|
|
巨峰サワー カムカムとは…世界で一番ビタミンCが入っている果実です。疲労回復、美肌効果に優れています。 |
|
|
|
◆ハイボール◆ |
各460円 |
|
|
|
|
ハイボール シークワーサ |
|
|
ハイボール レモン |
|
|
ハイボール ライチ |
|
|
ハイボール ゆず |
|
|
ハイボール カムカム |
|
|
ハイボール |
|
|
|
◆梅酒・果実酒◆ |
|
|
|
|
|
百年梅酒 日本一を受賞した梅酒! |
550円 |
|
あじわい梅酒 あっさりとした口当たりがやさしい♪ |
420円 |
|
コラーゲン入り梅酒 梅美人 肌美人になろう♪ |
480円 |
|
あらごし梅酒 梅特有の香りとさわやかな酸味が深い逸品♪ |
550円 |
|
あらごしもも酒 濃厚度NO.1、甘さ際立つ逸品♪ |
550円 |
|
あらごしみかん酒 みかんのつぶつぶが絶妙! |
550円 |
|
あらごしゆず酒 ゆず風味が格別の超人気のお酒!! |
550円 |
|
ラ・フランス酒 口いっぱいに程よい甘さが広がる♪ |
550円 |
|
バナナ梅酒 大将イチオシ! |
550円 |
|
お好きな梅酒・果実酒 三種飲み比べ
※上記よりお好きなものを3種類選んでください。 |
600円 |
|
|
◆焼酎ボトルキープ◆ ボトルキープ期間は半年間です。 |
|
|
|
|
芋焼酎 黒霧島(900ml) |
2,400円 |
|
麦焼酎 二階堂(900ml) |
2,000円 |
|
氷 |
150円 |
|
ミネラル水 |
200円 |
|
梅1ヶ |
50円 |
|
レモン |
50円 |
|
|
◆芋焼酎◆ |
|
|
|
|
|
甕(かめ)焼酎 ごりょんさん (福岡) 25度
店内のカウンターにある甕(かめ)に入っています。甕(かめ)の持つ気孔がコクとうま味を醸成、さつま芋特有のほのかな甘さが特徴です。 |
460円 |
|
なかむら (鹿児島) 25度
プレミア焼酎!有機栽培されたコガネセンガンばかりを原料にし、また、麹米も無農薬栽培のヒノヒカリというこだわりの焼酎。芋焼酎とは想えぬ飲み易さ。 |
630円 |
|
富乃宝山〜とみのほうざん〜 (鹿児島) 25度
黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、ひとくち含んだ時の旨みは深い。厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、新しい芋焼酎の世界を拓きました。
|
580円 |
|
不二才 〜ぶにせ〜 (鹿児島) 25度
平成12年度酒造鑑評会優秀賞に入賞。最低限の濾過のみで手で丹念に不純なものを掬い取るため、非常に不純味の少ない芋の純粋な味わいを濃厚に感じさせる。正夢大将おすすめの逸品。 |
550円 |
|
和助 〜わすけ〜 (鹿児島) 25度
明治・大正時代に「和助焼酎」の愛称で一世風靡した焼酎を蘇らせたく、鹿児島県内最古の石蔵を保有する「白金酒造」と「酒の一九会」が協力し、創業当時からの伝統と味を守りながらも現代の愛飲者にも納得頂ける味に仕上げた逸品。仕込み水には吉野水系の名水を使用し醸されています。
|
550円 |
|
魔界への誘い〜まかいへのいざない〜 (佐賀) 25度
明治・大正時代に「和助焼酎」の愛称で一世風靡した焼酎を蘇らせたく、鹿児島県内最古の石蔵を保有する「白金酒造」と「酒の一九会」が協力し、創業当時からの伝統と味を守りながらも現代の愛飲者にも納得頂ける味に仕上げた逸品。仕込み水には吉野水系の名水を使用し醸されています。 |
500円 |
|
からり芋 (鹿児島) 25度
黄金千貫100%使用。芋の味わいのままに、後味「からり」の爽やかさ。
|
480円 |
|
赤霧島 (宮崎) 25度
昭和の終わりに偶然発見された「山川紫」の特徴は、芋の中心部まで濃い紫色の色素が入り込んでいる店で世界中の芋の遺伝子を調べても同一の芋はありませんでした。この不思議な「山川芋」から新品種が開発され、「赤霧島」の原料のムラサキマサリもその一つです。霧島酒造が新たな味わいを求め続け手にした芋は、まさに「幻の紫芋」でした。 |
600円 |
|
黒霧島 (宮崎) 25度
霧島酒造の90年余りの永きに渡る歴史と伝統と卓越された技術から「黒霧島」の美味しさは造られています。トロリとした甘み、キリッとした後切れが特徴。 |
460円 |
|
|
|
|
|
◆麦焼酎◆ |
|
|
|
|
|
樽(たる)焼酎 ごりょんさん (福岡) 25度
店内入口脇にある樽(たる)に入っています。樽(たる)の持つ気孔がコクとうま味を醸成、爽やかな口当たりと豊かな麦の香りが楽しめます。 |
460円 |
|
中々 〜なかなか〜 (宮崎) 25度
長期貯蔵酒「百年の孤独」原酒として有名。長い間の貯蔵に耐えられるように、しっかりとしたコクを残しています。 |
550円 |
|
和ら麦 〜わらむぎ〜 (福岡) 25度
フルーティな香りと柔らかな口当たりが人気で非常に飲みやすい。どんなお料理ともよく合い、おいしさを引き立てます。
|
480円 |
|
三年熟成 〜さんねんじゅくせい〜 (愛媛) 25度
地元の酒造が造る焼酎。酒蔵とあってかくし味に粕取り焼酎をブレンドしたコクと香りが特徴の逸品。くせのない香りで料理の邪魔をしない。 |
480円 |
|
二階堂 (大分) 25度
原料麦100%で選び抜かれた麦と自然水を使用し、芳醇な香りとまろやかな舌ざわりの逸品。 |
480円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆栗焼酎◆ |
|
|
◆米焼酎◆ |
|
|
媛囃子 〜ひめばやし〜 (愛媛) 25度
愛媛県城川産の栗を100%使用し日本で初めて栗焼酎を作った酒造の逸品。地元の良質な栗をふんだんに使い、栗のほのかな香り、甘さが特徴の栗焼酎です。 |
550円 |
|
白岳 〜はくたけ〜 (熊本) 25度
芳醇な香りと、すっきりした軽やかな飲み口の飽きのこない貴重な逸品。 |
480円 |
|
|
◆琉球泡盛◆ |
|
|
◆しそ焼酎◆ |
|
|
久米島の久米仙 〜くめじまのくめせん〜 (沖縄) 30度
泡盛鑑評会金賞受賞。純米無添加の天然造り。芳醇な香りと、透き通るような味わい深さがあります。 |
480円 |
|
たんたかたん (北海道) 20度
北海道の白糠町特産のしそと大雪山系の清冽な水で仕込んだ爽やかな風味の焼酎です。しその優しい香りが幅広い世代から人気です。 |
480円 |
|
|
◆わさび焼酎◆ |
|
|
|
|
|
つんと (長野) 20度
|
550円 |
|
|
|
|
信州安曇野産の本わさび使用。わさびの爽やかな香りがお料理と引き立てます。 |
|
|
◆地酒◆ |
|
|
|
|
|
大吟醸酒 大判 〜おおばん〜(愛媛) (辛口)金賞獲得銘柄 |
600円 |
本醸造 石鎚 〜いしづち〜(愛媛)
(辛口)日本一を受賞した蔵元 |
550円 |
|
上撰 梅錦 〜うめにしき〜(愛媛) (やや辛口)愛媛県知名度NO.1 |
500円 |
上撰 土佐鶴 〜とさづる〜(高知)
(辛口)全国最多金賞受賞 |
480円 |
|
|
◆ワイン◆ |
|
|
|
|
|
グラスワイン 赤or白 |
各450円 |
|
|
|
|
|
◆マッコリ◆ |
|
|
|
|
|
マッコリ・オン・ザ・ロック ホット・マッコリ |
各400円 |
|
|
|
|
マッコリとは、韓国の乳酸菌のお酒で、ビタミンB・タンパク質が多く含まれ、美容に良い飲み物です。 |
|
|
|
◆マッコリカクテル◆ |
各500円 |
|
|
|
|
マッコリ・カシスソーダ |
|
|
マッコリ・オレンジ |
|
|
マッコリ・ウーロン |
|
|
マッコリ・ソーダ |
|
|
マッコリ・カルピス |
|
|
マッコリ・グレープフルーツ |
|
|
|
◆カクテル◆ |
各500円 |
|
|
|
|
カシス・オレンジ |
|
|
カシス・オレンジ |
|
|
カシス・ウーロン |
|
|
カシス・ソーダ |
|
|
カシス・ミルク |
|
|
抹茶・ミルク |
|
|
照葉樹林 |
|
|
ファジー・ネーブル |
|
|
ピーチ・ウーロン |
|
|
カルーア・ミルク |
|
|
グリーンバナナ・ミルク |
|
|
グリーンバナナ・オレンジ |
|
|
グリーンバナナ・グレープフルーツ |
|
|
裸足の女神 〜はだしのめがみ〜 |
|
|
|
|
|
(オリジナルカクテル、カシス・カムカム・炭酸) |
|
|
|
◆ノン・アルコールカクテル◆ |
各500円 |
|
|
|
|
ノン・カシス・オレンジ |
|
|
ノン・マダム・ロシャス |
|
|
ノン・カシス・ウーロン |
|
|
ノン・カシス・ソーダ |
|
|
ノン・カシス・ミルク |
|
|
ノン・ファジー・ネーブル |
|
|
ノン・ピーチ・ウーロン |
|
|
ノン・グリーンバナナ・ミルク |
|
|
ノン・グリーンバナナ・オレンジ |
|
|
ノン・グリーンバナナ・グレープフルーツ |
|
|
ノン・裸足の女神 〜はだしのめがみ〜 |
|
|
|
|
|
(オリジナルカクテル、カシス・カムカム・炭酸) |
|
|
|
|
|
|
◆ソフトドリンク◆ |
各380円 |
|
|
|
|
ウーロン茶 |
|
|
グレープフルーツジュース |
|
|
オレンジジュース |
|
|
カルピスウォーター |
|
|
カムカムジュース |
|
|
カルピスミルキー |
|
|
カムカムとは…世界で一番ビタミンCが入っている果実です。疲労回復、美肌効果に優れています。 |
|
|